【12,000円以上のお買い上げで送料無料です!】

ブログ

2024/05/14 22:57

北欧ヴィンテージ好きの方なら、
好きな方も多いと思われるARABIAを代表する
女性デザイナー、
Esteri Tomula / エステリ・トムラ。

彼女について書かれたカタログから
印象的な部分をご紹介したいと思います。

尚、フィンランド語を翻訳サイトで訳して、
独自で解釈しているので、
間違いがある可能性もございます。
あらかじめご了承ください。


*展覧会のカタログ「ESTERI TOMULA ARABIA 1947-1984」より参照

1920年、ヘルシンキで生まれたトムラは、
1998年に、78歳で亡くなりました。
27歳から64歳までARABIAに在籍し、
数多くの作品を残してきました。

「ARABIA Kartano コーヒーカップ&ソーサー」https://gladglad2023.shopselect.net/items/84900378

手足の成長が止まってしまう障害を持っていた彼女は、
手足が短く、指が欠けているというハンデにより、
粘土をこねるのが難しかったため、
彼女の身体的特徴に合わせて、
磁器絵付けや装飾デザイン、デッサンを主に担当することになりました。


農芸化学の教授だった父親は、
木々が生い茂った敷地に、
夏に過ごすための別荘を用意し、
そこで家族とたくさんの時間を過ごし、
家族のニーズに合わせた食材を、
家庭菜園で育てていたそうです。


「ARABIA Katrilli 深皿プレート」https://gladglad2023.shopselect.net/items/83979680

自然と触れ合うことが多く、
トムラの作品が植物やお花など、
自然のものからインスピレーションを受けたものが多いのは、
こうして過ごしてきた環境からのものなのかも
知れません。

「ARABIA Botanica 壁掛けプレート」https://gladglad2023.shopselect.net/items/85020099

「大きなプリンセス」と呼ばれたトムラの周りには、
いつも友人がたくさんいて、
彼女はいつも幸せそうだったと
親しい友人は語っています。


トムラは自分自身を病人だとは決して思わず、
常にユーモアを持って、生涯を貫き通した人でした。
彼女の数々の作品から感じる優しさや、
繊細さの中に感じる確かな力強さは
そういった彼女の生い立ちや人柄を映し出しているかのようだと思いました。

個人的にもエステリトムのデザインが好きで、
当店のロゴマークも、
カルタノをモチーフにデザインしたものなんです。
それほど好きなエステリトムラの作品たちを、
今後もみなさまに、できるだけ多く
ご紹介していけたらと思っております。