【12,000円以上のお買い上げで送料無料です!】
Riga Porcelain/リガポーセリン/花模様ハンドペイント小皿[240924]
Riga Porcelain/リガポーセリン/花模様ハンドペイント小皿[240924]
Riga Porcelain/リガポーセリン/花模様ハンドペイント小皿[240924]
¥3,500 SOLD OUT
1960年代、ソビエト時代のラトビア、
Riga Porcelain/リガポーセリンの
花柄のミニプレートです。
エストニアにあるARSファクトリーの
アーティストがハンドペイントで手掛けた
プレートです。
ひまわりのようなお花模様が
とても可愛い一枚です。
縁に茶色い傷や釉薬の剥がれがあり、
ザラザラとした部分があります。
一部ペイントの剥がれがあります。
全体的にビンテージならではの
使用感がありますが、
ほぼ出会うことのない貴重なプレートで、
絵柄に惹かれて入荷を決めました。
おにぎりひとつを乗せる器に、
いつもこれくらいの大きさの器が
ちょうどよく、個人的にオススメです。
お醤油皿や、ナッツなど
ちょっとしたおつまみのお皿としても◎
【サイズ】直径 11.5㎝
《当店で取扱うビンテージ食器について》
1950年代頃から1980年代頃に使用されてきたものとなります。
昔の製造上の突起や貫入など、ビンテージ品ならではの特徴がございます。
そのアイテムの辿ってきた歴史やストーリーも含めて、
そのものの味わいと捉えて、楽しんで頂けましたら幸いです。
Riga Porcelain/リガポーセリンの
花柄のミニプレートです。
エストニアにあるARSファクトリーの
アーティストがハンドペイントで手掛けた
プレートです。
ひまわりのようなお花模様が
とても可愛い一枚です。
縁に茶色い傷や釉薬の剥がれがあり、
ザラザラとした部分があります。
一部ペイントの剥がれがあります。
全体的にビンテージならではの
使用感がありますが、
ほぼ出会うことのない貴重なプレートで、
絵柄に惹かれて入荷を決めました。
おにぎりひとつを乗せる器に、
いつもこれくらいの大きさの器が
ちょうどよく、個人的にオススメです。
お醤油皿や、ナッツなど
ちょっとしたおつまみのお皿としても◎
【サイズ】直径 11.5㎝
《当店で取扱うビンテージ食器について》
1950年代頃から1980年代頃に使用されてきたものとなります。
昔の製造上の突起や貫入など、ビンテージ品ならではの特徴がございます。
そのアイテムの辿ってきた歴史やストーリーも含めて、
そのものの味わいと捉えて、楽しんで頂けましたら幸いです。